2012年11月03日

太地小学校

前回の投稿から時間空きまくって、その間に息子は無事生まれ、100日が過ぎ、体重も6.5kgになったぜー。
もうすっかり寒くなったけど、写真は夏。
7月、予定日の少し前で、歩いてた頃のものである。

DSC01870
漁協スーパーのフラッペも様変わり。
太地ではかき氷の上にソフトクリームがのったものをフラッペと言います。
・・・が、ソフトクリームの機械が壊れてしまったとかで、バニラアイスがのってました。
がっかりしたけど、バニラビーンズのはいった結構高級っぽいアイスだったので、よしとする。
(追記・のちにもう少し低価格のバニラアイスになったようです。)


さて、今回のコースは小学校方面へ行ってみたいと思う。

DSC01884
うちの家から行くと、前回の雑賀ふとん店の角を右に曲がる道。
友達のおうちが写ってる(どことは言わんけど)

DSC01885
その道を曲がらずにまっすぐに進む。
パナソニックのお店の隣がビッグシューのマツシタ。
これまた前回の記事に書いたけど、9月に惜しまれつつ閉店。
この時点ではまだやってます。
(追記・営業再開されました\(^o^)/)
(再追記・2020年3月末で惜しまれつつ閉店しました)

小学校へはパナのお店の右側、驚くほど細い道を通るのが通学路でした。

DSC01886
子供の時はさほど気にならんかったけど、ほそっ!!!

DSC01887
ここの軒下はいっつもツバメが巣をつくっていて、家主がフンの汚れ防止に下にチラシを敷いてました。
1度通学帽の上にフンを落とされました。
今は巣、ないみたいですね。ちょこっとさみしい。

DSC01888
お店屋さんには見えないけど、中学校の制服はここで採寸してました。
いつもここを通るとミシンの音がしてたなぁ。
新高、新商の女子の制服もここで買えるみたいでしたが、私は古座高なので知りません。


DSC01889
マツシタなき今、太地唯一無二の名物、てつめん餅。
あんこが甘すぎず、とってもおいしいです。
今来た道ではよその人は来にくいだろうと、ワタクシわかりやすい方の道も写しておきました。


DSC01890
東明寺正面の道から1本です。車は入れませんが(入れるかもしれんけど停めるとこない)、東明寺の前あたりの道は若干広めの道となっております。路駐で大丈夫と思われます。

東明寺は2枚目の画像の奥に写ってるのがそうです。
雑賀ふとん店というのは紀陽銀行の角を曲がっていただくとすぐです。

ぜひお買い求め下さい!
ただし、小さなお店で手作業で作ってるので、お昼すぎに行くと売り切れの場合があります。
事前に電話するといいですね。亀八屋ですよ。



て、どんだけ宣伝してんねん。
別になんの関係もないんですけど。





DSC01891
東明寺です。
ここの奥方にお茶習ってました。




東明寺の前の道、先ほどの道のすぐ隣にもう1本あります。
そちらを通るとなんだかきれいな壁がありました。
DSC01892
オキ&ガムチャさんの壁です。
DSC01931
もともとご婦人の服を売っていた「モード沖」と、そのお子さんがやり始めた「ガムチャ」が一緒になって、モード沖はオキになり、移転した模様。




DSC01930
なかざわ きもの店


DSC01932
バーバー オクムラ
右が理容、左が美容院。多分ご夫婦で営んでられて、美容院の方は娘さんも一緒にやってました。
中学生の頃はこちらでカットしてもらったりしてました。





DSC01893
狭い道を抜けて、東明寺前の広めの道とつながりました。
抜ける前に、まどころ時計店を通る時に見てみると、もう時計店は営んでないようでした。
が、壁はガラス張りのままになっていて、中で人が2人座ってるのが見えました。
おばちゃんかどうかは はっきり見えなかったんですけど、お元気なようでよかったです。


DSC01894
道の右側にある防空壕跡(?)
DSC01929
すぐ隣にもうひとつ
つながってるの?


DSC01895
七夕かざり。
かわいいですねー


DSC01896
ほんと、どこにでもありますね。




DSC01936
ここ2枚だけ別の日に撮ったので、濡れてます。
DSC01935

DSC01897
そういえばこんな旗持ったなぁ。
なんで子供は手をあげろって言われるのに、大人はあげないのかって小さい時は不公平を感じてましたけど、あれって子供が小さくて見えんからあげるんですよね。だいぶ大きくなってから気づきました。

DSC01898
ごんじや製麺所
コシのないやさしい麺を作ってます。ここのスープ付きの中華そばがスーパーに売ってるんやけど大好き。






DSC01899
やっと着いたぜ登校坂。
右側が幼稚園、保育園。左が小学校。
ま、最後つながってるんですけど。



DSC01900
紫陽花が咲いてました。アルミニウムをよく吸収したようです。



DSC01901
ああ懐かしい!

DSC01902
校庭に入りたかったのですが、子供たちが遊んでました。
「カメラを持った妊婦がうろうろする事案が発生」なんてことになったら困るので、退避。

DSC01903


DSC01904
揚羽蝶が飛んでたので撮影したはずが、どこだかさっぱり。



DSC01906
体育館って生徒はこちら側から入らないので、あんまり見たことなかったなぁ。



DSC01908
職員・来客用通用口

DSC01909
校舎と体育館の渡り廊下。大雨の日は濡れます。




DSC01910
窓から昇降口が見えた。
ここの掃除当番になると、すのこが重いわ、トゲがささることがあるわ、土だらけでほこりっぽいわで嫌だったなー。

DSC01911
教室もちょっと見えた。
生徒が減って、普通の教室が少なくなってた。

DSC01912


覗き込んで写真を撮ってたら、職員から「こんにちわ」と声をかけられる。
「こ、こんにちわ・・・」退散ーーーぴゃーーーー!






DSC01914
亀おった!

DSC01915
もう1匹おった!
長生きなのか、また新しい亀なのか、たしか自分らの時も2匹おったぞ(・∀・)



DSC01916
園芸畑
ひまわり植えた。園芸係になった時、花にも水かけようとして、ジョウロの水を頭からかぶった思い出。
奥は幼稚園。
遊具変わってしもたなぁ。ロケット好きやったのに。まぁ老朽化して危ないんやろね。


DSC01917
奥側の昇降口。
下駄箱少ななってない?

DSC01913
こんなん昔なかった。



DSC01918
戻って体育館の中。

DSC01920
校歌はばりばり歌えるで。







DSC01921
左側幼稚園、右保育所。

DSC01922
保育所の遊具も変わったなぁ。
昔の遊具、飛行機になってて、運転席がついてた。
その運転席いっつもとりあいやった。

DSC01923

DSC01924





DSC01925
幼稚園の奥の道。この右の階段ついてるとこから山通って森浦(サークルKとかあるあたり)へ出れるんやけど、小学校の遠足で行き先がグリーンピアになると この道通らされた。
車が通る道より安全って判断なんやろけど、運動神経の消失してる私には、すごい過酷な旅やった。
今思ったらめちゃくちゃ「遠足」感あるよな。

DSC01926
もう一度通ってみたかったけど、予定日間近の妊婦には無理。
いつか息子が大きくなったら一緒に通ってみようかな♪




DSC01927
登校坂下り。幼稚園側から。
この道に椎の実いっぱい落ちてて、帰り拾って帰ったら、おかんにどんぐり混じってたでって言われたなー。食べれるヤツと食べれんやつの見分け難しい。
んーノスタルジー(タイトル回収)



DSC01928
帰り、もう1コ見つけました。





hanyaa_funyaa at 10:10|PermalinkComments(9)